鳥ども」カテゴリーアーカイブ

マメ3態(うちマッチョ1羽)

 相変わらず、オートフォーカスが苦手なカゴの金網ごしの撮影。
 遅まきながら「オートがだめならマニュアルフォーカスにすればいいじゃない」ということに気付いたので、マニュアルで撮ってみた。



 3羽3様の表情。
 うむ、よしよし。
 色が変なのは、蛍光灯下の撮影でフラッシュを使わず手ぶれもさせないという無茶をするために、絞りをめいっぱい開ける一方シャッター速度をめいっぱい速くしてるからだと思う。
 まあ、これは補正でなんとかするしかないね。

挑戦者パム


 ブロッサム、通称ちびころの足元でおこぼれをついばんでいたパムだが、段々それでは物足りなくなってきたらしく、おやつコーナーにのこのこと接近。
 ブロッサム、通称ちびころはすでに警戒顔。

 ブロッサム、通称ちびころの威嚇などおかまいなしにおやつコーナーに片足をかけるパム。

 半分上ったところで生意気にブロッサム、通称ちびころを逆威嚇するパム。

 でも本気になったブロッサム、通称ちびころにあっさり追い払われて終了。
 パムはもっと自分の実力を客観的に見たほうがいいと思うんだ。

いじめっ子は嫌い!

 久しぶりに一緒に出そう、と思って、おやつコーナーにいるビビの側にパムを連れて行ったら、それを見たビビが泡を食ってテーブルの下に逃げ込み出てこなくなった。
 どうやら、この間の不幸な出来事から、すっかりパムをいじめっ子と認識してしまったらしい。
 だからあれはパムが悪いわけじゃないって……。

テーマは愛

 そういえばビビ以外の鳥どもとはこれまでカゴごしにしか対面していなかったパム。
 丁度ブロッサム、通称ちびころがテーブルの上に乗っているので、生で会わせてみようと思いついた。

 何その子? というような顔で見上げてくるブロッサム、通称ちびころにちょっと不安げなパム。
 ちなみに体格差は3:2ぐらいでブロッサム、通称ちびころのほうが大きい(しっぽ除く)。

 見つめ合う2羽。

 …………。

 ちゅ。

 …………。
 なんか愛のテーマでも流れてきそうだが、実はどうやら極めて地味ーに噛み合って戦っているらしい。
 それにしてもブロッサム、通称ちびころはぎっくちゃんの時と比べてなんて穏やかな態度なんだ。

不幸な誤解

 さて、ビビとパムだが、せっかくお友だちとして飼ってきたのだから、どうせなら少しでも仲良くなってもらいたいというのが人間様の正直な気持ち。
 そこで今回は「喧嘩した子供をおやつで釣って仲直りさせる作戦」をすることにした。
 といっても、2羽をおやつコーナーに一緒に出すだけなんだけどさ。

 もちろん、お兄ちゃんのビビのほうにおやつコーナーの優先権はある。
 なのでパムの場所は雑誌の外。
 喧嘩を始めたらすぐに引き離すべく、用心しながら観察していたが、どうやら2羽ともヒマワリに夢中で相手のことなど眼中にないらしく、大人しくしている。
 まあこれならしばらく放っておいてもいいかなと思った瞬間……。

 パムが雑誌の端につまづいて転び、それに肝を潰したビビが横っ飛びに吹っ飛んだ!

 その後、いじめられたとでも言いたげに人間様の手に避難を求めてきたビビ。
 ……いやさすがに今のをパムのせいにするのはかわいそうだと思うぞ。

背中で語る

 なんとなく背中集。

 広大で遮る物のないオーストラリアの大地を思うままに飛翔するクサインコは、言ってみればサラブレッド体型。
 そんな迷惑そうな顔で見るなよ。

 実は生態は良く分かっていないらしいマメルリハ。でも見た感じスズメや文鳥っぽいから生態も似てるんじゃないかと思う。
 こうやって見ると確かにビビの背中はパムに比べて貧相な気がする。

 翼が立派なので飛翔力はありそうだが、体型的にどうやっても飛ぶのが得意には見えない。
 かといって飛ぶ必要のない場所で暮らしているようにも見えない。
 うーん……。

実録微速度バトル

 ブロッサム、通称ちびころとぎっくちゃんの諍いを偶然撮影。

 クリックするとムービーが表示されます。
 WMVファイル 3.83MB(22秒)
 ティッシュの箱ごしなので見づらいが、自分から喧嘩を売ったくせに、すぐに逃げ出すぎっくちゃんのヘタレっぷりは克明に記録されている。