たまに手の上以外で写真を撮ろうと思っても、降ろすと即人間様の所に戻ってきてしまう。
どんどん接近してくるのでピントが合わせられない。
ちょっとは我慢しなさい。
文鳥お友達作戦も失敗した今、この鳥の自立を促すにはどうしたらいいのだろうか。
「くらま」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
くらまのひみつ
アクロバティックくらま
自分でやったという事実が大事
恐怖の服
翼で語る
この距離ならいける!
この距離なら自信を持って飛べるらしいくらま。
それほどうろうろせずに狙いをつけて飛んでくる。
ちなみに手までの距離は10センチ。
しかもテーブルとかのつるつるした面だとふんばりがきかないので、マットレスの上限定。
疑う心の芽生え
1回目、2回目は素直に戻るが、3回目でちょっと疑念を抱くらしい。
あんまりやると信用されなくなるから、このへんでやめとこう。
カサカサ遊び
スーパーのカサカサ袋(正確にはフレッシュネスバーガーだけど)にくらまがご機嫌でじゃれている。
興奮して全身もわもわ。
人間の赤ちゃんは、このカサカサ音を聞くと、胎児の時に聞いていたお母さんの血管を血液が流れる音を思い出して安心するという話だが、マメルリハにとってこの音はなんなのだろう?