くらま」カテゴリーアーカイブ

どうしても寄っちゃう

 艦これはゲーム自体は良く出来ているという話なのだが、艦娘が気持ち悪くていまだに食指が動かない。
 せめて艦がイケメンだったら考えないでもないなーと思っていたのだが、たとえイケメンになっても気持ち悪さが払拭されるわけではないことがこの商品を見て分かってしまった。
入浴剤 海自乃湯
 まあそれはおいとくとして。

 だいぶ慣れてきたけどまだちょっと扇風機が恐いくらまは、外に出ると人間様の手の上でこんなに風になっている。
 本当に嫌なら手から飛び降りて逃げていくので、多分悪いことはされないだろうけどでも恐いって感じなんだろうと思う。

でもどうしても見ちゃう

 新しい扇風機が気になって仕方がないくらま。
 わざわざ人間様が扇風機に背中を向けて遊んでやっているのに、しきりに首をのばしている。

「こわい……」
 心臓バクバク、ぶるぶる震えているのが手に伝わってくる。
 そんなに恐いなら人間様の陰に隠れて見ないようにしていればいいと思うのだが、どうしても見ずにはいられないらしい。

くつろぎはこれで

 鳥にもくつろぐ時のお決まりポーズというのがあるらしい。
 たとえばくらま。

 人間様に背中を向けて手の中に座るのがお決まりポーズ。
 これで頭を掻いてもらうのが最高らしい。
 なので手に乗るとすぐにこの体制に移行しようとする。

 カゴから出ると即お決まりポーズ。

 お決まりポーズからテーブルに降ろされても戻るとまたお決まりポーズ。

 手ではなく指に乗せられても中途半端にお決まりポーズ。
 ある意味ぶれないねお前も。

尻くらま

 くらまの尻。

 白くてふわふわしすぎてピントが合わない。
 白トビしていてわかりにくいが、お尻を中心にY字に筋が入っている。
 他の鳥にはないから、これも骨格が変形してるせいかもしれない。

くせっ毛くらま

 くらまの背中の羽には変な癖がついている。

 右へカーブ。
 年中無休でこの調子なので、別に寝癖という訳ではないらしい。
 これを親にして改良したら梵天セキセイみたいな背中が巻いてるマメルリハが……てことは絶対ないだろう。

 痛い痛い。
 指の肉を食いちぎらないで。

道草

 いつもは床に降ろすと人間様めがけてまっしぐらのくらまだが、たまたまそばに落ちていたヒマワリの殻に興味を引かれたらしく、足を止めて遊びはじめた。

 殻の姿が見えないが、くらまの向こう側にある。
 この鳥の場合、殻をポリポリ砕くのが面白いらしい。なのでヒマワリの種を丸ごとやっても中身は大抵放置されている。

 一生懸命粉砕中。

 そして粉砕完了したらいつも通り人間様の元へ。

 道草楽しかった?
 今度ツイッター連携というのをはじめてみた。
 pingをツイッターアカウントに飛ばして、このブログを投稿したら自動的にツィートがされるというだけのもの。
 このブログは自分でサーバにインストールする形式で、プロバイダとかがやってるブログサービスのようにSNSとの連携機能とかついていないので、これまでそういうのはやっていなかったのだが、ツイッターのほうにあるというのを知ったので今回試してみている。

もういちど最初から

 人間様のところに連れていってもらいたくて一生懸命アピールしているのだが、無視されて段々どうしていいか分からなくなってきているくらま。

 よっぽど困ってるらしくて、ブロッサム、通称ちびころのちょっかいに応じる余裕もない。
 鳥もうまくいかないと最初からやりなおしてみようと思うんだろうか?

ちゃんととまろう

 天井以外にとまるとこんなになってしまうくらま。

 とまっている間に段々片足が下がってきてしまってあられもない姿に。
 とまりかたが問題なのか、とまる場所の選定が問題なのか。

 さすがに自分でも気持ちが悪いらしくてすぐに移動。

 いつもの場所。

 でも羽繕いぐらいは止まり木でやろうよ。