威嚇しているように見えるが、実はおやつの乾燥コーンを口に入れて欲しいだけ。
おやつをそばに置いても良く見えなくて気付かない事が多いので、見かねて口に入れてやっていたら、いつの間にかそれが当たり前になっていた。
他のインコは口元におやつを持っていくと初めて口を開けるのだが、アッサムはタイミングが分からないのでずっと開けっぱなしで待っている。
最近、アッサムは運搬用プラケースに入れると、必ず脱出を試み始める。
最初は何か言いたそうにこちらの様子を伺っているが……。
なお瞳が白くなっているのはプラケースの汚れで、濁りそのものはずいぶん回復している。
でもやっぱり今もよく見えないらしいけれども。
どうやら希望が叶いそうにないと分かると脱出開始。
足がかりになりそうな部分を探してうろうろするアッサム。
足がかりを見つけると、そこから懸命に上へと行こうとする……が蓋に遮られてむなしくじたばたしている。
病院でもひたすらこれをやっているので、先生には面白がられている。
アグレッシブなのはいいことだが、このアグレッシブさが毛引きにもつながっちゃっているらしいのがなあ。
今日の仲良し。
カメラに気付いたのでアッサムの頭を掻くのをやめてしまったひすいと、カメラに気付かないのでまだ掻いてもらっているつもりのアッサム。
左目が回復してきていたアッサムだったが、先々週あたりから、今度は右目をつぶるようになってしまった。
多分状況は左目の時と同じだと思う。
幸い、左目の視力もある程度は戻っているようで、外に出せばちゃんとひすいを追いかけて回るのだが、一方で、見えている物が何か判別しづらいらしく、何もない所に向かって威嚇したり、カゴの前で人間様が不用意に動くと威嚇したりしている。
(ただ、人間様に向かって威嚇するのは、嫌いな目薬をされると思って身構えている可能性もある)
何かあったらとりあえず威嚇すればなんとかなると考えているところがマメルリハらしいが、一体何が原因なんだろうなあ。