チャンドラ」カテゴリーアーカイブ

微妙顔


 そんな微妙な顔で一体何を見ているのやら。

 目があまり良くないせいなのかなんなのか、チャンドラは何となく人を小馬鹿にした感じの顔をすることが多い。
 多分たまたまそんな印象になっているだけで、本当に小馬鹿にされている訳ではないと思うけど。
 思うけど……。

強そうに眺める

 最近、チャンドラは時々意味もなく床で仁王立ちしながら人間様を眺めている。


 何? 何か言いたいことでもあるの?

 人間様がそばに行くとすぐ止まり木に戻ってしまうので、別にかまってもらいたいわけでもないらしい。
 まあ本人が気が済んでるならいいけど。

ちょっと嬉しい

 なんかはしゃいで変な格好になっているチャンドラ。


 嬉しい時ちょっと翼を広げて「ちゅぴ!」と一声鳴くチャンドラ。
 チャンドラだけじゃなく他の3兄弟も同じ事をするので、多分マメルリハの感情表現のひとつなんだと思う。
 でもなんでこんなペンギンみたいな格好で撮れちゃったんだろう。

水待ち


 水入れの前で人間様を見つめて何やら言いたげ。
 実は、人間様が霧吹きをしてくれるのを待っている。
 チャンドラの水入れは小さくて頭だけしか濡れないので、水浴びを始める度に身体のほうに霧を吹いてやっていた。
 最初は怖がって逃げたりしていたのだが、そのうち、自分で浴びるより楽だというのに気付いたらしくて、最近は水浴びがしたくなるとこうやって待っている。
 それはいいんだけど、黙ってこっちを見てるだけじゃ分からないよ。



 もう大はしゃぎ。

「もっと」
 一度始めると長いんだよなあ、これが。

油断した

 突然カゴの床に敷いてある新聞紙が気になりだしたらしいチャンドラ。
 床に降りてはさかんに覗いているので、その姿を盗撮していたら気付かれた。

「撮られてる……!」
 何かされそうみたいな顔してるが、別に何もしないよ。

不器用な表現


 最近、人間様があまり頭を掻いてくれないので、チャンドラは非常にご不満。
 でも手乗りではないので、他の手乗りのマメ3兄妹のようにうまく構ってアピールができない。
 大抵の場合、何かひとりではしゃいでいると誤解されてしまう。

 そこで不満を視覚的にわかりやすく表現してみた。
 ……悪かったよ、ごめんよ!

目力で訴える

 チャンドラは自分も手乗りだと疑いもなく信じているので、他の鳥がかまわれているとうらやましくて仕方がない。
 なので一生懸命自分をアピールしてくる。

 そしてこれがチャンドラの一生懸命。
 だからやめてよそういう何か言いたげな目で見つめてくるの。

腹チャンドラ


 無防備に腹丸出しでエサを食べるチャンドラ。
 この食べ方だとエサをこぼしてしょうがないので、時々腹に触ってやめさせているのだが、触るとびっくりして逃げていくくせに、しばらくするとまたこの体勢になっている。
 気が向くと普通にエサ入れの縁にとまって食べるので、普通の食べ方ができないわけではないのだが、インコって一旦これがいいとなると、たとえそれが他の方法にくらべてやりづらいとしてもそっちを選ぶ生物なので、もう何があっても逆さがいいとなっているんだろう。