ビビ」カテゴリーアーカイブ

使えなかった写真

 社用携帯がauのスマートフォンに変わったので、待ち受け画面に我が家のインコを設定しようとしたら、どうやらiPhoneとは違って待ち受け画面という概念がないらしい。

 せっかくかわいくてレイアウト的にも完璧なの見つけてきたのに。
 iPhoneで撮ったやつだからちょっと荒いのが難点だけど。

のぞき趣味

 ビビちゃん、何やってんの!

 中でパムちんが怒ってるじゃないか。
 とうとうビビは長門以外の鳥のカゴも覗きにいくようになった。
 やってることといえばただ覗いているだけではあるのだが、なにしろ突然飛びついていくもんだから、中の住人からの評判は非常に悪い。
 もうちょっと空気読む鳥だと思ってたんだが、ビビは。

これ違う……

 殻付き餌の注文を忘れて足りなくなったので、マメ3兄弟には長門用の配合餌を臨時にやることにした。
 普通の殻付き餌に麻の実やソバの実やサフラワーなどが入った、言ってみれば普段食べているのよりも豪華なのだが、3兄弟の評判はいまいちよろしくない。
 特にビビときたらこんな顔になったまま、エサ入れに近寄ってすらくれない。

 …………。
 まあ、お腹がすいたら食べるだろうけどね。
 明日殻付き餌を買ってくるから我慢してくれ。

ちょっと惹かれる

 ビビは新しい絨毯が気になるらしい。

 臆病なビビのことだから恐がるだろうと思って目立たない部屋の隅っこに置いたのに、わざわざそばに行ってしげしげと眺めている。
 そのうち眺めるだけでは飽き足らなくなり、そっと触ってみたりしている。

 ちなみに絨毯も鳥模様。
 バラミンという、ペルシャの一地方で作られたもの。
 他の鳥は誰も見向きもしないのに、ビビだけが興味津々なんだよね。
 なんでだろう。
○お知らせ
 在日米海軍司令部では、旧米海軍関係者が所持していた戦時中の寄せ書きされた日本国旗の持ち主を探しているそうです。
facebook
twitterはハッシュタグ「#CNFJ_FLAG」で検索。

ここいい?

 また来週は痛いシーン満載になりそうですね、坂の上の雲。
 なんで原作に書いてないことわざわざやりたがるんだろうね。
 ていうか、秋山真之が全然「知謀湧くが如く」に見えないんだけど。
 ただのヒステリックで人の話を聞かない人。
 床で遊んでいたビビの姿が見えなくなったので探していたら、散らかしていたいろんな物の隙間にもぐりこんでいた。

 いつもは開けた場所でしか遊ばないのに、珍しいねお前。

 そんな不安そうな顔で見上げなくても、別に追い出さないから。

越えられない山

 ヒマワリで腹ごしらえをして遊びに行こうとしたら、畳んだ洗濯物の山に阻まれた。

 越えられない山を前に困るビビ。

 手前のマットに登れば、高いので抜けられるのではと思いついた模様。

 ……登ってみても状況は同じだった。

 それでもちょっと頑張ってみるが……。

 あきらめた。
 ……一応、あれが駄目ならこれという工夫ができるくせに、諦めるの早いのが残念なんだよね、この鳥。

誤着陸

 一体どこへ行くつもりだったのか、飛んだはいいがうっかりブロッサム、通称ちびころのカゴの上に着地してしまった。

 …………。

 ど、どうしよう……?
 大丈夫だよ、ブロッサム、通称ちびころもぎっくちゃんも全然相手にしてないから。

ビビは負けない

 どうしてもカゴに入りたくないので、ここまで追いつめられてもじっと我慢。

 …………。
 こんなことをされても噛もうとしないのは立派だが、我慢の方向性が根本的に間違ってるような気もする。

ご機嫌自己主張

 何かとっても楽しいらしく、人間様の側にわざわざやってきて「ちゅぴ!」とうれしいアピール。

 後ろのキリムの色とかぶってしまったが、思いっきり翼を半開き。
 でも急に豹変して噛みついてきたりするから、油断できないんだよね今は。
 いつ発情期終わるんだろ。

ひとりであそぶ

 ビビは最近、ヒマワリを食べ終わるとひとりで部屋の中を探検に行くようになった。
 前は人間様の側から離れなかったのに、成長したねえ。

 いろいろと積み上げてあるすみっこが気になるらしく、歩いてそちらに向かうビビと、その様子を眺めにわざわざ降りてきたブロッサム、通称ちびころ。

 面白い?
 せっせと歩いては遊んでいるので放置していると、いつの間にかすぐそばにいて懸命に入れてほしいアピールをしているのでびっくりする。