ブロッサム、通称ちびころ」カテゴリーアーカイブ

元気出てきた

 長い換羽で体調が悪く、カゴの隅っこで寝ていることが多かったブロッサム、通称ちびころ。
 ようやく元に戻ったらしくて、ここ数日掻いてちょうだいの催促が激しくなった。

 長門と張り合うようにしてアピールしてくるので、ちょっとめんどくさい。
 まあでも元気になって良かったけど。

 ほれ。
 ちなみに、隣のカゴでは長門がとてもうらやましい顔をして金網に張りついている。

これはおいしくないので

 鳥どもにキャベツをやる時、いつも一番外側の緑色の部分をやることにしている。
 葉緑素が多いほうが栄養にもなるかなーなどという安易な考えからなのだが、そうすると、たまに内側の白い葉をやった時にすごく不満そうな顔をされたりする。

 特にブロッサム、通称ちびころは露骨に食べ残す。
 やっぱり日が当たっている所のほうがおいしいのだろうか?

季節の変わり目

 今日はJAMSTECの一般公開に行こうと思ったら、寝坊してしまったのだった。
 せっかくラボツアーに当たっていたのに……。
 歳のせいか、ブロッサム、通称ちびころの春の換羽が2ヶ月も続いている。
 特に具合が悪くなるとかいうことはないのだが、やっぱり身体に負担がかかっているらしくて、良く床の隅っこでうとうとしている。

 …………。

 だるいの?
 でも、食欲も落ちないし、羽も尾羽が細くなってきた以外は若い頃と変わらない量と色つやだし、フンも普通だし、全然老鳥っぽい感じはしないんだよね。
 動きはさすがに若干おっとりしてきているけど。
 ほんとに、セイキインコの寿命って何年ぐらいなんだろう。

頭がおかしい

 朝っぱらからこんな髪型……もとい頭になっていたブロッサム、通称ちびころ。

 何それ。
 寝癖?

 夜、会社から帰って来てもまだ直っていない。
 本人は気にしていないようだが、人間様は気になって仕方ない。

 ちょっとじっとしててもらって直してみることにする。

 ……直らない。
 一体なんなんだろうこれは。

声も出ない

 本をブックオフに売ろうと思って段ボールを部屋に持ち込んで組み立ててたら、ブロッサム、通称ちびころが人知れずこんなになっていた。

「こわい……」
 なぜかこの鳥段ボール箱が嫌いなんだよね。
 ていうか、黙ったままおびえてないで恐ければ何か言ってよ。