嗜好の復活 コメントを残す 1~2年ぶりぐらいにふぶきが輪っかにはまってる。 クリスマスリース……にはちょっと無理があるか。 インコの場合、数年間ほったらかしだったのが、ある日突然思い出したようにまたブームになるという事が割とあるので、古いオモチャもそうそう捨てられないのだ。 記憶力がいいのか悪いのか良く分からない性質だな。
産んだどー! コメントを残す ふぶきが卵を産んだ。 昨夜寝かせるためにおやすみ布をかけた後、何やらキュウキュウ弱々しげに鳴きだし、しばししてからカチャンと聞き覚えのある落下音。 もしやと思っておやすみ布を取ってみると、止まり木で両脚を広げて卵産んだぞポーズをするふぶきと、金網の床に落ちて一部割れた卵があった。 ……どうしてうちのマメどもは、どいつもこいつも卵が排泄物扱いなのだろうか? セキセイや文鳥はちゃんと床にうずくまって産んでいたと思うぞ。記憶がもう曖昧だけど。 そしてまた変な食べ方をしている。 遊びながら食べるんじゃありません。
卵の兆し 2件の返信 藁オモチャとティッシュに両方から挟まれて満足なふぶき。 もっこもこだね。 ふぶきはいよいよお尻がふくらんできて、卵を持っていることが確実になった。 この鳥は健康だし、前の時も何の問題もなかったから今回も大丈夫だとは思うけど、でもやっぱりちょっと心配。 メスはこういうのが困るんだよね。
今頃春の訪れ コメントを残す なんだかふぶきが発情しはじめている模様。 こんな風にオモチャにお尻をすりすりしたり、しょっちゅう床に降りて何やらゴソゴソ場所探しみたいな動きをしていたりする。 前に卵を産んだのは2年前だったか。 サーラルを縄張り荒らしと見てたみたいだから発情はないと思っていたが、そうでもなかったらしい。 1個か2個産んでそれでおしまいならいいけど、どうなるだろうか。
あえてこの格好 コメントを残す またなんかあやしげな格好で遊んでるな……。 それで踏ん張りがきくんだろうか? マメどもを見ていると、どうもあえてやりにくい格好で物事にトライしているのではないかと思う事が時々ある。 もしかすると、それも遊ぶ楽しみのひとつなのかもしれない。 自信ないけど。
羽布団から足が出ている コメントを残す 金網とオモチャに挟まれたこの場所は、ふぶきのお気に入り。 くつろぎすぎて羽毛どころか足まで外に出てしまっている。 全く気になってない顔してるな。 金網から羽毛がはみ出ているのは良くあるが、足がはみ出ているのは初めて見た。 というか、自分で何か変だと思わないのだろうか?
足元ちらり コメントを残す はみだしてる上にめくれてる。 気持ち悪くないの? マメルリハは意外と身体に何かが触っている状態を嫌がらない傾向があるが、野生だと茂みの隙間とかに隠れて生活してたりするのかな?
それは嫌いなやつ コメントを残す 珍しくふぶきが抜けた自分の羽で遊んでいたのでカメラを向けたら、途端にスン……となってしまった。 なんでそんな無表情にこっち見るの。 毎日のように撮られてるんだし、そろそろ慣れてくれないかなあ。 なんで駄目なんだろう?