長門」カテゴリーアーカイブ

僕のおもちゃ

 頭を掻く時も羽繕いする時も、自分の抜けた羽を絶対に手放さない長門。

 オートフォーカスが手前の金網と奥の長門で迷っているので、最初のほうは完全にピンボケ。
 でもこの後すぐに捨ててたところを見ると、そろそろ飽きてはいたらしい。

破壊完了

 気付いたら長門のトイダンベルがこんな残骸になっている……。

 前のを水入れにつっこんでぐしょぐしょにしたので、換えてやってから1週間足らず。
 中に入っている鈴も引っ張り出してその辺に放り出してあった。
 まあ5個ばかり買い置きしてあるからいいんだけどさ。
 これってそんな消耗品扱いするようなもんじゃないよな、どう考えても。

最優先事項

 長門がキャットボールを持ったままバードテントの上に上がろうとじたばたしていたので、その様子を動画に撮ろうとしたのだが、カメラを向けた瞬間にボールを捨ててこっちにふっとんできた。

「カメラ!」
 ……長門、人間様はお前の自然な姿を撮りたいんだよ。
 どんだけカメラ好きなの。

春が来た

 むしりまくって綿毛ばっかりになっていた長門の胸に、ようやく羽が生え始めていた。
 どうやら換羽が始まったらしい。

 グレーの中にちょぼちょぼ見える緑色とかオレンジとか。
 まだまだ寒いが季節は確実に春に向かっている模様。
 このままむしらず無事に伸びてくれることを願うばかりである。

そっちのほうがおいしそうな

 ご飯中のビビをよだれを垂らさんばかりに眺める長門。

「ごはん……」
 1羽だけサフラワーやニガーシードや青米まで入った特製エサを食べさせてもらっているくせに、ただの殻付き配合に剥きエン麦を加えただけのエサを食べる他の鳥がうらやましいらしい。
 隣の芝生が青いにも程がある。

楽ちんスタイル

 トイダンベル(正式名称はこう言うらしい)にあごをのっけて長門がくつろいでいる。

 毛引きも落ち着いたようで、むしっているのを見なくなった。
 不思議なもので、毛引きが止まると甘ったれたがる頻度が高くなる。

 楽しい?

挙手

 何か言いたいことがあると片足を上げる長門。

 ……何よ。
 多分、エサ入れにおもちゃを突っ込んだら出せなくなってエサを食べれないから取ってほしいとかいうんだと思う。

カーソルを追って

 長門はマウスカーソルが気になって仕方がない。
 カーソルを動かすと一生懸命後を追って歩いている。

 動画にできなかったのが残念。
 お腹と脇の下は大変なことになっているけど、背中はきれいなんだよね、この鳥……。
 やってることがハエトリグモと同レベル

毛引き長門

 また長門が毛引きを始めた。
 しかも、これまで手をつけなかった綿毛をむしるので、太ももとか赤ハゲ状態になりつつある。
 同じ部屋で人間様がパソコンゲームをやっているのが気に入らないらしいが、もう正直つきあっていられないという感じではある。

 むしむし。
 それでなくても長門のために他の鳥たちはかまってもらう時間が減って割を食っている状態なので、これ以上どうしたらいいのかもう分からない。