最近ちょっと長門ネタに集中してるな。
さて、一見立派なホオミドリアカオウロコインコに見える長門だが、実は人間でいえば第二次性徴にあたる成鳥への最終的な換羽はまだ終わっていなかったりする。
最近ちらほら綿毛が抜けるのを見るのでそろそろかなーと思っていたら、なんかいつの間にかくちばしの両脇にだけちょぼちょぼ筆毛がはえてきた。
反対側もこんな感じ。
正面から見るとかなり妙。
こんなの初めて見たんだけど、なんでそんなとこだけ筆毛になってんの?
「長門」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
入渠中
やっぱり行きたい
盗み撮り
あたたかい……
性懲りもなく
長門がすぐにインコどものカゴに行くので困っている。
いちばんの被害者のチャンドラをはじめ、インコどもからは明らかに嫌がられているし、たまに容赦ない攻撃をくらったりもしているのだが、長門のほうは、まだ子供だからか、それとも天然で空気が読めないのか全くお構いなし。人間様が引き離してもすぐにまた飛んでいってしまう。
もしかすると、鳥たちに興味があるというより、他の鳥のところに行けば人間様が構ってくれると思ってでもいるのではとも考えるのだが、何しろ放っておくわけにもいかないので、長門が行く度に引き離している。
うーん、長門を出す時にはインコどもにはカバーをかけようかな。