ピリカ」カテゴリーアーカイブ

停止ピリカ

 ピリカを外に出して遊ばせながら人間様はゲームをしていたのだが、気付けば構ってもらえないのが不満なようで、じっと止まったまま動かなくなっていた。


 ぶれているのは手ブレで、ピリカ本人はぴくりともしていない。
 しばらく眺めていたら動き出したけど、何を考えていたんだろう?

そこにいるのは分かってる

 とりあえず、ケースの外では人間様にひっつくのが安全だと思っているらしいピリカ。


 またいつの間にかそんな所に……。

 ところで、ピリカは自分がケースの中にいる時に人間様が視界から消えると呼び鳴きを始めるのだが、状況によって2種類の鳴き方を使い分けているらしい。
 例えば風呂やトイレなどで人間様が完全に部屋を離れ、音も気配も感じられなくなった場合、ピヨーピヨーという澄んだすがるような甲高い声で呼んでくる。
 一方、隣の台所で料理をしていたり等、音や気配はちゃんとするのに姿だけが見えないような時は、ビョービョーとなんだか低い濁った声になる。
 ……もしかすると、わざわざ低い声で呼ぶのは、隠れてないでとっとと出てこいとでもいうつもりなのだろうか?

縞羽模様

 なんだか羽毛が縞模様になっているピリカの尻。


 なにそれ。

 ヒメウズラの羽ってほんと柔らかいし薄いしスカスカだし、インコどころか文鳥と比べても役にたってなさそう。
 いや、この程度の羽で3メートル以上飛び上がれるということは、むしろ効率はものすごくいいのだろうか?
 良く分からない。

ピリカと洗濯ネット

 2週間ほど前からピリカの鼻のあたりが少し膨らんで、分泌物(有り体に言えば鼻くそ)っぽい物をつけていたりしたので、病院に連れて行くことにした。
 鼻に分泌物が詰まって固まってしまう事がヒメウズラにはあるらしい。まあ放っといても健康に別状はないみたいなのだが、やっぱり気になる。
 ただ、病院に連れていく場合、ヒメウズラはひとつ問題があった。
 彼らは驚いたり興奮したりするとジャンプするのである。
 マメルリハどもを運搬する時に使っているプラケースでは、頭をぶつけてしまう可能性がある。死ぬような事はないだろうが、やっと治ってきたハゲがまた復活するのはちょっと避けたい。
 ということで、どうしたらいいかと考えた挙げ句、プラケースには蓋をつけず、代わりに洗濯ネットに入れることにした。


 そんなわけで、ブラジャー用の洗濯ネットに入れられたピリカとプラケース。
 ……笑ってはいけない。

 我ながら少々神経質な気がしたが、病院に着いて運搬用のバッグを開けた途端、ボン! と結構派手な音を立てて洗濯ネットに頭をぶつけてきたので、結果として用心して正解だった。

 結論から言うと、ピリカの鼻には何も詰まっていなかった。
 恐らく、何かにぶつけて腫れているのではないかということで、しばらくは様子を見る事になった。さらに腫れたり膿んできたりしたらまた病院送りになるが、本人は特に痛がる様子もないので、恐らく大丈夫なのではないかと思う。

 ピリカを連れての外出は初めてだったので少し心配だったが、パニックを起こすこともなく落ち着いていたのでほっとした。
 病室でもほとんど暴れず先生に診てもらっていたし、診察が終わってケースに戻されたらあからさまに好奇心満々の顔でまわりを眺めていたりして、インコよりむしろ扱いやすかったかもしれない。
 もちろん、ピリカが手乗りで普段から人に掴まれる事に慣れているからというのはあるのだろうが。
 でも、待合室で構って欲しくなって雄叫びを始めるのは恥ずかしいのでやめて欲しい。

こっそりぴったり

 何かかかとに触ってると思ったら……。


 なにそんなとこで昼寝してんのさ。

 人間様が見ている時は知らんぷりして遊んでいるくせに、目を離すといつの間にかこうやってこそっとくっついてくる。
 かわいいけど危なくてしょうがない。

とある丸い生物

 ヒメウズラを撮影しているつもりだったのだが、どうやら別の何かが撮れたらしい。


「…………」

 どうやら、そろそろケースに戻されそうなので、戻りたくないと抗議しているようだが、その割には掴まれても全く抵抗しないので、本当に戻りたくないのかどうか良く分からない。

爪ピリカ

 見返りピリカ。


 この無表情が味わい深い。
 ちなみに相変わらず後頭部はハゲている。

 最近、ピリカの足の爪が変形しているのに気付いた。


 後ろの指の爪が上向いちゃってる。

 ウズラはどうだか知らないが、ヒメウズラの場合、後ろの指は前の3本の指よりやや上についていて、歩く時地に着いていないことも多い。
 そもそもの作りも前の指より明らかに貧弱で、はっきり言うと退化の途上にあるとしか思えないのだが、どうしたものか。
 他の爪は全て正常なので病気ではないとは思うのだが、伸びすぎかな?

あれは私の敵

 なぜか人間様が飲んでいる飲み物のカップに常に敵意を燃やすピリカ。


 すごいにらんでる。

 ヒメウズラは基本臆病で、怖いと思うと逆ギレしたりせず素直におびえて逃げるので、これは本気で自分が倒すべき何かだと考えているのだと思う。
 でもなぜ?

尻あぶり

 尻をヒーターにくっつけて暖を取るピリカ。


 低温火傷しないでよ。

 そういえば子供の頃、ストーブの前に立って背中をや尻を暖めていると「尻あぶりをするんじゃない」と祖母に怒られたけど、これ全国共通のしつけなんだろうか?