注目×3

 まだリカバリからの復活が完了していない。
 うちの近所は無線LANの混雑地帯らしく、良く干渉と思われる切断が起こるので、思い切って5GHZのルータと子機を買ったのだが、いくら設定をやりなおしても5GHZができないのだ。

 文鳥とインコの特徴の違いがよく分かる写真。
 というか3羽で見つめないで。

大人いずも

 普段使いのASUSのノートパソコンが調子悪くなったので思いきってリカバリをしたのだが、当然ながらWindowe Updateが大量に走ったりソフトの入れ直しになったりかなり面倒。
 こういう作業が簡単になるツールとかないものか。

 自分のしっぽを引っ張る五十鈴に微妙な表情で我慢するいずも。
 大人だねお前。
 前はつつきあったりしながらもいつも行動を共にしていた2羽だが、最近、五十鈴が飛びたってもいずもは後を追わなくなった。
 特に人間様の手の上にいる時など、五十鈴が飛んでいってしまうと、いずもはこれで人間様ひとりじめというような顔で見上げてきたりする。
 すると、その様子を見た五十鈴が慌てて飛んで戻ってくる。

カゴの上

 またチャンドラが外に出た。
 カゴの扉を開けていた時に長門が「ぎゃ!」と騒いだので、びっくりして飛び出してきてしまったのだ。

 カメラを向けられている間は一応緊張して硬くなっていたが、この後はカゴの上を探検し始めた。
 むしろパムの方が気が気ではない感じで盛んに威嚇している。

遊ばないとつつく

 人間様の肩に飛んできたらカメラを向けられて緊張しているいずも。

 カメラ嫌い。
 いずもが肩に飛んできたら、かまって欲しいというサインなので、すぐに手に乗せて遊んでやらないとならない。
 知らんぷりしてパソコンをしていたりすると、尖ったくちばしで容赦なく首や頬をつつかれる。
 インコのように力が強い訳ではないが、その分スピードが乗っているので結構痛い。
 ……なんでそんな威張ってるのお前?

超本気!

 五十鈴はくらまを相手にする時はいつも本気。


 こんな風な鳥同士は絶対一緒に出せない。
 なぜなら双方見境がなくなるので危ないから。
 こうしてみると、やんちゃに見えても、距離感を分かってくらまをあしらってるいずもは大人だなーと思う。
 たまに床に放り投げたりするにしても。

なんか恐い!

 テレビをつけっぱなしにしたまま別の部屋に行っていたら、突然「ぎゃ!」という長門の悲鳴が。
 何か恐い物でも映ったらしい。

 部屋に戻ったらバードテントの陰に隠れていた。
 一体何が映ったの? というかテレビ見てるんだお前?

 そして上では長門の悲鳴に驚いたパムが硬直していた。

さいそく


 パムが食べてるエサが気になって仕方ないらしい五十鈴。
 言っとくけど、お前が食べてるのと同じだから。
 しきりにそばに行って眺めていたが、ついに我慢できなくなったらしく、直接的な行動に出始めた。

「ちょうだい!」

「ちょうだい!」

「ちょうだい!」
 真正面からばしばし飛びついて催促するので、辟易したパムはとうとう逃げてしまった。
 文鳥って何かにつけてやることがストレート。

くらま重さ

 現在のくらまの体重。

 女の子なのに体重晒しちゃった。
 31グラムは、35グラムのパムに次ぐ重量級ナンバー2。
 増えも減りもせずずっと一定しているので、多分これがそもそもの体重なんだと思う。
 後は何とか少しでも飛べるようになってくれればいいんだけど、一生無理なんだろうな。
 本人もすでに飛ぶ気ないし。