ありゃりゃ、『ときわ』で火事だって。
火元は機関室の発電機という報道だけど、なんだろうね?
コニュアはどうやらジャングルジム遊びが好きらしく、YouTubeなどでは良く立体プレイコーナーみたいなもので遊んでいる映像を見かける。
残念ながら我が家ではプレイコーナーを作ってやる場所の余裕がないので、洗濯ばさみがぶらさがった洗濯物干しを人間様が使う時についでに代用にしているのだが、どうやら長門は洗濯物もコミで遊び場と認識してしまったらしく、人間様が洗濯機から洗濯物を出すと、干すならそこで遊ばせろと要求するようになってしまった。
くちばしと足を使ってぶら下がったり渡ってみたり囓ったり、洗濯物干し(と洗濯物)のあらゆる部分で遊んでいる。
でもカメラを向けると即やめて注目してしまうので、遊んでいる写真が全然撮れない。
だからこっち見なくていいってば。
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
長門君 本当に手乗りでうらやましいです。
我が家に来たウロコ’Sはすっかり環境に慣れたようで「ぐぇぐぇ」と元気にしています。なんせペアですというのでご夫婦できたので二人だけの世界でちっともケージから出るということはありません。マメもそうですがペアにすると人間とは距離を開けられてしまいます。でも、それでもケージに近寄るとひまわりを貰おうとえっちらえっちらやって来るウロコは一羽で飼うとさぞかし慣れる種なのでしょうね。雛でも産んでくれたらその子は手乗りにしようともくろんでいます。しかし、外出から帰るとバナナの皮のような臭いが部屋に立ち込めています_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1
手乗りなのはいいんですけど、もうなんか常に監視されてるんですよ(笑)。何をやっていても眼が合うと「遊んで!」と来るんです。
そちらのウロコご夫婦は手乗り崩れなんでしたっけ? でしたらまた慣らして手乗りにすることはできそうですね。もちろん、いちばん大事なのは鳥仲間になってしまいますから、ベタ慣れということにはならないでしょうけど、2羽揃って膝や肩に乗せてとか、楽しそうですね。
ところで臭いってフンのですか? やっぱり臭いますか、うちのもです……別に変な物食べてるわけじゃないのに、どうしてなんでしょうね(苦笑)。