日本海海戦から110年目

『三笠』の日本海海戦110周年記念式典に行ってきた。
 数年前から案内は来てたのだが、なにぶん平日なので行く機会がなく(去年なんか申し込んだのに直前になってはずせない打ち合わせが入ったのでキャンセルした)、今年が初めての参加。

 こうやって撮るとすごい大きく見える『三笠』。
 実際は130メートルしかないんだけど。

 一般人もタダで入れたらしい。
 先生に引率された体操服姿のちびっこたちが見に来てた。

 艦首の講堂が式典会場。
 エアコン(というかダクトで冷気を送り込む冷房装置)が古くて、作動させるとものすごい騒音がするとかで、この陽気に冷房なしだった。
 外に通じる2ヶ所の大扉を開放していたので、かろうじて風が通る状態ではあったけど、風がなかったら熱中症とか出てたなこれ。
 ところで、横須賀市民的には『三笠』なんて超ローカルな存在でしかない。
 なので式典といってもローカルな感じでささやかにやるのだろうと思っていたら、来賓で海自の海幕長は来るわ横須賀地方総監は来るわ米軍第7艦隊司令官は来るわイギリス大使館の駐在武官は来るわ横須賀市長も来るわで、かなり格が高い感じになっていたのでびびった。
 110周年という節目の式典ということもあるのだろうが、『三笠』なめてた。
 式典の最初に、『三笠』で殉職した乗員と(『三笠』では事故での殉職者は出てるが、戦死者はいない)、戦死したバルチック艦隊のロシア将兵に黙祷というのがあった。
 単なる歴史や物語でしかなかった日露戦争に、現実として踏み込んだ感じで、ちょっと感銘を受けた。

 第7艦隊司令官。

 駐日イギリス駐在武官(大佐)。
 あと、来賓で小泉信三の娘さんが来ていた。小泉信三は戦後荒廃した『三笠』の復元に尽力したそうで、その縁ということらしい。
 小泉信三が書いた「海軍主計大尉小泉信吉」はうちではブックオフには絶対売らない永久保存扱いなのですごい話を聞きたかったんだけど、機会がなかったのが残念だった。

 で、式典が終わると上甲板で海自横須賀音楽隊が演奏。これは一般の人も聞けるので、周囲が十重二十重って感じになってた。
 日本海海戦にゆかりの音楽ということで、「広瀬中佐」とか「鎮魂・海ゆかば」とか、ちょっといつもとは違う海軍関係の演目。それはそれで聞き応えがある。

 で、その後はやっぱり上甲板でパーティ。超狭い。

 一角に旧海軍コスプレ軍団がいて、そこだけちょっと変な空間になっていた。
 今回の式典は、三笠保存会という民間団体が主催していて、この会は誰でも会員になれる。
 なのでこの人たちも、ちゃんと資格を持って参加しているのだが……それこそニコニコ超会議とかならともかく、ちゃんとした軍関係者の来賓も来る場にそれはTPO的にどうなのって感じ。
 本人たちは「本物の軍艦の中でコスプレしてパーティーとかすげえ晴れ舞台」で盛り上がってるのだろうけど。
 式典の間、隙あらば寝ていて、なんで来たんだこいつみたいな良く分からない女子もいたし(中の人との出会い狙い?)、特に若い参加者でなんか勘違いした人が多い印象だった。

日本海海戦から110年目」への4件のフィードバック

  1. 都。

    AGENT: Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SH-02E Build/S4100) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
    深度測定長 殿
    三笠の式典に参加されてたのですね。
    私も参加いたしておりました。
    何処ですれ違っていたかも知れませんね。
    お友達の旦那様が海自で誘われて海戦99年式典から
    毎年欠かさず参加してたりします。
    お抹茶頂きましたか??生菓子がZ旗なんですよ。

    返信
  2. 深度測定長

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0
     あ、やっぱり行かれてたんですね。都さんいらっしゃるかもなーと思ってました。
     お茶は、京急が事故で遅れて間に合いませんでした……。

    返信
  3. 都。

    AGENT: Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SH-02E Build/S4100) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
    当時、京急は事故で大幅遅れていましたね。
    来年お仕事お休み取得出来ましたら是非お抹茶を…
    あの日の来艦(?)者にはお抹茶無料の振るまいですが
    式典参加者の保存会バッチの方にのみZ旗御菓子付きなので。

    返信
  4. 深度測定長

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0
     そうですねー。お茶も生菓子も好きなので、来年は是非間に合わせます!

    返信

深度測定長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です