ぬくぬくもこもこ

 ふぶきのフンがなんだかゆるいので、ヒーターを入れてやることにした。
 急に寒くなってきたのでお腹の調子が悪いのかもしれない。


 入れた当初は恐くて金網に貼り付いていたのだが、どうやら空腹には耐えられなかったらしく、数分もしないうちに降りてきて食べ始めた。
 この鳥も結構食に執着するタイプなんだよね。


 そのうち暖かいことに気付いたらしくて、20分もしないうちにちゃっかり暖まっていた。

 他の鳥どもはもうちょっと様子を見てから。
 もちろん異論はあるだろうが、人間様は健康な鳥にむやみにヒーターを入れることにあまり賛成でない。

ぬくぬくもこもこ」への2件のフィードバック

  1. マメ飼いオヤジ(A .K .A 月イチガーデナー)

    同感です。ウチのマメは現在長野に疎開中で、冬の朝方は室内でも10℃以下に下がってると思うのですが
    、夜段ボール箱にいれて布をかけるだけで何冬も越しています。
    首都圏や関西で、気密性の高いマンションだったら、病鳥か老鳥でない限りヒーターはない方がいいでしょうね。

    返信
  2. 深度測定長 投稿作成者

    むやみにヒーターを入れると換羽を誘発してしまったりしそうな気がするんですよね。
    長時間明るいところに置くことによる悪影響は時々聞きますが、ヒーターによる悪影響というのは調べた人もいなそうで、どうなんだろうと思います。

    返信

深度測定長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です